半畳サイズの縁無し畳を互い違いの向きに並べて「市松模様」を出すものです。
目積織りのい草表を使います。目積織りは目の細かい織り方なので、光と影の出来具合が大きいのです。洋間空間にもいろいろ工夫できます。
価格のご案内
当店は熊本県産の天然い草目積表で施工いたします。価格は畳床の状況によって異なります。
床畳がそのまま使用できる場合には半畳10,000円~、畳床も含めて製作させて頂く場合には半畳15,000円~となります。
※極端に薄い畳はできかねる場合があります。
ご相談・お見積りは無料ですのでお気軽にご連絡ください。
琉球畳の施工業者が少ない理由
【畳の製作に高い技術力が必要】
【手作業の工程が多く、手間と時間がかかる】
半畳の畳を敷いていくため、一部屋に敷く畳の総数が多く、通常の畳よりも大きさに緻密さが要求されます。
ぴたりと部屋に収め、隙間ができたり段差ができたりしない様にするためには畳製作の高い技術力が必要になります。
さらに、琉球畳の特徴である縁無しの畳を作るには、手作業で端を織り込んでいく行程があり、この工程には通常の畳よりも時間と手間がかかるため、琉球畳を取り扱わない業者が多いのです。
琉球畳の意外と知られていない特徴
琉球畳はきっちりと押し込み、敷いた直後は端が少し膨らむくらいの方が後々隙間ができず、きちんと収まり長くご使用いただけます。
最初からすんなり敷けるようでは、時間が経つにつれて畳と畳の間に少しずつ隙間ができてしまいます。
製作から施工まで一貫して行っております
畳・琉球畳に共通することですが、お部屋の形や広さはそれぞれ違います。
同じ六畳間でも微妙に違う部分があり、畳床の厚さも必ずしも同じではありませんので、
その都度、お見積りや現地調査を行い、製作時に調整する必要があります。
大協畳店は見積り、製作、施工まで一貫して行っておりますので、安心してご依頼ください。